かわわデンタル&ケアクリニック MAP
News
0才〜小学6年生までの初診患者さんのケアルームご予約再開のお知らせ
更新日:2024/01/11

ケアルームの慢性的な混雑によりご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません。
昨年より当院にかかられたことが無い方(初診患者さん)のケアルームのご予約を停止させていただいておりましたが、0才〜小学6年生までの初診患者さんのご予約を再開いたしました。

以前から混雑によりご迷惑をおかけしておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策に時間をかけるためご予約枠がさらに減少しておりました。
感染対策を徹底しながらもより多くのご予約枠を確保できるようスタッフ一同努力をしてきた結果、この度30分で対応可能な0才〜小学6年生の初診患者さんを受け入れるためのご予約枠を確保することができました。
曜日、時間等には制限がございますがご容赦願います。

大変心苦しくはありますが引き続き、当院にかかられたことが無い中学生〜大人の患者さんのケアルームのご予約は停止させていただいております。 大変申し訳ございません。
今後とも混雑緩和への努力を続けてまいりますのでご理解ご協力くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

かわわデンタル&ケアクリニック
院長 川和 篤史


マイナンバーカードの保険証利用が可能です
更新日:2023/05/13

マイナンバーカードの保険証利用(オンライン資格確認)が可能となりました。


●マイナンバーカードの健康保険証利用登録が完了している必要があります。

●各種公費受給者証にマイナ保険証は対応していないため、受給対象の方は今まで通り紙の受給者証のご提示をお願いいたします。(小児医療証・重度障害者医療証など)受給者証を確認できない場合は公費分が自費となります。

●システム障害等によりマイナ保険証が利用できない場合がありますので、マイナ保険証ご利用時でも念のため保険証原本をご持参願います。保険証を確認できない場合は自費となります。

●当クリニックでは薬剤情報、診療情報、特定健診情報の閲覧ができかねますので、従来通りお薬手帳のご提示、診療・健診情報のご提供をお願いします。

●従来の健康保険証も引き続きご利用いただけます。


ご不明な点がありましたらお問い合わせください。


当院にかかられたことが無い方のケアルームのご予約を停止しています
更新日:2023/4/22

ケアルームの慢性的な混雑によりご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません。
現在、当院にかかられたことが無い方のケアルームのご予約を停止させていただいています。

以前から混雑によりご迷惑をおかけしておりますが、新型コロナウイルス対応によりさらに混雑が進んでしまっている状況です。
お一人お一人の診療後に器具・設備等を以前よりもより丁寧に消毒しており、1日に対応できる患者さんの数が減少しています。

したがいまして大変心苦しくはありますが当院にかかられたことが無い方のケアルームのご予約を停止させていただくことにいたしました。
大変申し訳ございません。

引き続き混雑緩和への努力を続けてまいりますのでご理解ご協力くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

かわわデンタル&ケアクリニック
院長 川和 篤史


ケアルームの診療体制について(新型コロナウイルスの感染対策)
更新日:2020/05/21

現在まで歯科治療を通じて患者さんへの新型コロナウイルス感染の報告はありませんが、当クリニックにおきましても様々な感染対策や配慮を継続して行っております。その一環として、現在ケアルームでは安全性確保のため、処置内容を制限し「電動の器具」の使用を原則中止して診療をしております。
お口のクリーニングに使用する超音波スケーラーなどの「電動の器具」の使用でエアロゾル(空気中に浮遊する微小な粒子)が発生すると報告されており、その対策には口腔内吸引装置と口腔外吸引装置を併用することが有効(約90%の細菌が減少)とされています。しかしながら、現在ケアルームには口腔外吸引装置は設置されておらず、最善の注意と安全性を考慮し口腔外吸引装置が導入されるまでの間、「電動の器具」の使用を原則中止して処置をしております。口腔外吸引装置が導入され次第、ケアルームでの通常診療を再開する予定ですが数か月かかかる見込みです。

すでにご予約をお取り頂いております患者さんにおかれましては制限された内容での処置となることをご承知下さいます様お願い申し上げます。ご承知いただけない患者さんには大変お手数ですがお電話にてご予約の延期をお願いしたく存じます。また、日程変更は受け付けておりますが、今後の状況により再度の延期をお願いする可能性があることをご承知おき頂きたくお願い申し上げます。
なお、今回延期しても大丈夫?問題がない?などご自身で判断できない場合など、何かございましたらお手数ですがお問合せ下さいますようお願い致します。 また、今回ケアルームでの予約は延期するが「定期健診時に初期むし歯のチェックをしている個所が気になる」「いつも腫れるところがあるのでみて欲しい」などありましたら、歯科医師による治療ルームへのご予約の変更をお願い致します。

ケアルームの今後の診療体制や通常診療の再開などにつきましてはホームページやツイッターで随時お知らせして参りますので、ご確認下さいます様お願い致します。

皆様にはご無理を申し、ご不便やご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。更なる感染防止対策と安全・安心な診療体制を整え、診療を継続していく所存です。

最後になりますが、感染防止のための長期にわたる自粛や制限が続いております。
患者さんやご家族の皆様のお体ご自愛下さいます様、心からお祈り申し上げます。

かわわデンタル&ケアクリニック
院長 川和 篤史


ケアルーム一時閉鎖ならびに診療体制の縮小について
更新日:2020/05/2

新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言にともないケアルームを一時閉鎖ならびに急を要さない治療は延期していただき診療を縮小して行います。

@来院される患者さん間、また当院スタッフとの接触機会を減らし感染を予防するため。
A近隣地域の感染ピークを可能な限り低くするため。
B当院スタッフの就業環境の改善のため。

つきましてはご予約いただいている患者さんにはご予約の変更へのご協力をお願い申し上げます。
ご不便、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。

また、当院の新型コロナウイルス感染予防対策の最新情報はTwitterでもお知らせしております。こちらもあわせてご覧くださいますようお願い申し上げます。


Twitterアカウント(最新情報用)
   https://twitter.com/HP15163947/


当院のスタッフが歯科助手資格を取得しました
更新日:2017/02/24

当院のスタッフが日本歯科医師会による歯科助手資格を取得しました。

「歯科助手資格認定制度」とは「社団法人 日本歯科医師会」が認定発行しており、現場で働く歯科医が歯科助手に求めるレベルを資格化したものです。
この資格を取得するには乙種第一歯科助手資格の場合は講習を52時間受講する必要があります。
スタッフも育児など忙しい中で講習を受けてくれました。

このように当クリニックのスタッフは講習や勉強会などに参加しスキルアップに努めています。
患者さんのお口の中に触れる歯科医師、歯科衛生士だけでなく歯科助手も含めた1人1人がスキルアップすることがより良い診療につながると思います。

これからも患者さんにより良い治療を提供できるようスタッフ一同努力していきたいと思います。

★資格認定証です

アスク宮崎台保育園、HOPPA宮崎台園の歯科健診の報告
更新日:2017/01/31

1月25日(水)にアスク宮崎台保育園、HOPPA宮崎台園に伺い歯科健診を行いました。
院長がアスク宮崎台保育園の健診医に加えHOPPA宮崎台園の健診医に就任しましたので今年はHOPPA宮崎台園のお友達も一緒でした。

みんなご挨拶がとても上手で驚きました。すばらしいですね。

★院長と歯科衛生士の若宮、佐藤の3人で行いました。

平成27年度 宮前平小学校の歯科健診の報告
更新日:2015/6/21

平成27年度宮前平小学校の歯科健診を6月11日(木)に行いました。
また今年は歯科健診の精度をあげるために歯科医師が院内勉強会を行いました。

500名弱の児童生徒を宮小ルームで3名の歯科医師と8名のスタッフ総勢11名で健診しました。
例年どおり、むし歯は少なくシーラントなどの予防処置もみられましたが、新たな課題も見つかりましたので 秋に開催される学校保健委員会で結果報告をさせていただきたいと考えております。

これからも「地域の子どものむし歯をゼロにする!」の信念のもと地域医療に貢献できるよう、スタッフ一同努力していきたいと思います。

★健診の様子です。

素晴らしい自由研究の作品
更新日:2015/6/21

ケアルームに定期健診で来院してくださっている患者さんの「コーラが好き」という会話からムシバになりやすいソフトドリンクのpH値が載っているプリントをお渡ししました。
本当にプリントに書いてある数値になるのか調べたいと思い、夏休みの自由研究の題材にし実験して模造紙3枚分の資料を作成してくれました。 とても素晴らしい実験結果でした。
1枚のプリントをきっかけにお口のことについて興味を持ってくれたことを大変嬉しく思います。
(歯科衛生士 向笠理紗)

★素晴らしい研究ですね!!見せて下さってありがとうございました。

院長がアスク宮崎台保育園の健診医に就任しました
更新日:2015/06/21

昨年より院長がアスク宮崎台保育園の健診医の就任しました。

★昨年の健診の様子です。

院内勉強会を開催しました
更新日:2014/10/27

当院では定期的に勉強会などを開催してスタッフのレベルアップをはかっています。

今回は当院の歯科衛生士である石川靖恵さんがハイドロキシアパタイトについての講義を行いました。
ハイドロキシアパタイトという言葉は聞き慣れないと思いますが、アパガードという歯磨き粉に含まれています。
アパガードと聞くとピンとくる方もいらっしゃると思います。
ハイドロキシアパタイトにはフッ素のようにむし歯の予防効果があり、歯の表面の細かい傷などを修復する作用があります。
当院で大人の方に行うPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)の際に使用している研磨剤の中にも含まれているものです。

これからも患者さんにより良い治療を提供できるようスタッフ一同努力していきたいと思います。

★みんな真剣に聞いています。

院長がみやまえ子育てフェスタ2014に参加しました
更新日:2014/10/27

平成26年10月25日(土)に宮前市民館で開催されたみやまえ子育てフェスタ2014に宮前区歯科医師会のメンバーとして参加しました。

歯科相談、矯正相談、歯に関する情報の掲示の他に、歯医者さん体験として歯の型を作る要領で来ていただいた方の指型を作りました。
院長は歯科相談と歯医者さん体験を担当しました。 子育て中の歯に関する疑問や質問にお答えすることができ、とても有意義なイベントになったのではないかと思います。
これをきっかけに、かかりつけの歯医者さんでの定期健診や予防処置などに足を運んでいただけるようになると嬉しいです。


みやまえ子育てフェスタのホームページ
http://miyamaekosodatefesta.web.fc2.com/index.html

★子育てフェスタの様子、スタッフです。

院長がお口の健康フェア2014に参加しました
更新日:2014/6/9

平成26年6月8日(日)にJR川崎駅地下街アゼリアで開催されたお口の健康フェア2014に川崎市歯科医師会地域保健部のメンバーとして参加しました。

さまざまな催し物の中、口臭測定、お口の中の細菌数測定を担当しました。
約130名の方に訪れていただき口臭やお口の中の状態を気にかけている方が沢山いることが実感できました。これをきっかけに一人でも多くの方が定期健診などで歯科医院に足を運んでいただけるようになると嬉しいです。


公益社団法人川崎市歯科医師会では今回のお口の健康フェアをはじめ、『地域の皆様のお口の健康維持に寄与する事』という目的のもと様々な活動を行っております。

公益社団法人川崎市歯科医師会のホームページ
http://www.kawashi.or.jp/

★ふろん太くんも歯ブラシ持参で来てくれました!

かわわデンタル&ケアクリニックでは歯科用CTを導入しました
更新日:2014/6/7

患者さんのために、より正確な検査・診断を行うことが治療の安全性、確実性を高めることにつながると考え歯科用CTを導入しました。
インプラント治療、抜歯、歯周病治療、歯の根の治療などの目に見えない部分の分析や、精密な技術を要する治療には、精密な検査が必要です。
しかし、レントゲン写真(二次元)で得られる情報には限界があります。3D(三次元)の立体画像を得られる歯科用CTを導入することにより、 見えなかった部分を確認し、より精度の高い診断や治療ができるようになりました。


歯科用CT導入で、治療の診断が向上します

CTはこれまでのレントゲンでは見えなかった顎の骨の立体的な形態や、神経の位置、骨密度の診査に利用できます。

■インプラント治療
インプラントの術前診査、埋入位置の確認、術中、術後評価により安全で精密な治療をすることができます。
■抜歯
親知らずなど骨の中に埋まっている歯の抜歯の難易度や安全性が分かります。
■歯周病治療、歯の根の治療
目やレントゲンでは確認が難しかった歯の根の先までの状態を的確に把握することができ、今まで以上に精密な診断が可能になりました。


歯科用CTを院内に設置するメリットは?

・正確な診断と安全確実な治療が行えます。
・検査結果や術後の評価が短時間で分かります。
・CT撮影が必要な場合、院外の施設へ行かなくて済むようになります。
・院外撮影に比べると、患者さんの自己負担が半分以下で済みます。
・撮影料は10,800円(税込)です。
・CTでは状態を立体画像で確認できますので、患者さんが安心、納得の治療が行えます。
・X線照射量が「医科用CT」の約1/10で、被爆量は非常に少なくなっています。

撮影時間は?

実際の撮影時間は約20秒です。(撮影準備など含めても合計で10分程度です。)

★CTの装置と検査結果の画像です。

平成26年度 宮前平小学校の歯科健診の報告
更新日:2014/6/7

平成26年度宮前平小学校の歯科健診を6月5日(木)に行いました。
また直前には歯科健診の精度をあげるために参加スタッフ全員で院内勉強会も行いました。

今年は500名弱の児童生徒を図書室、宮小ルームに分かれて4名の歯科医師と8名のスタッフ総勢12名で健診しました。 例年どおり、むし歯は少なくシーラントなどの予防処置もみられました。また、矯正治療をしている児童生徒が増えたような印象でした。 秋に開催される学校保健委員会で結果報告をさせていただき、宮前平小学校の今後の課題を検討させていただきたいと考えております。

これからも「地域の子どものむし歯をゼロにする!」の信念のもと地域医療に貢献できるよう、スタッフ一同努力していきたいと思います。

★健診の様子です。

平成25年度 宮前平小学校の歯科健診の報告
更新日:2013/6/7

平成25年度宮前平小学校の歯科健診を5月30日(木)に行いました。
約510名の児童生徒を図書室、視聴覚室に分かれて4名の先生で健診しました。
宮前平小学校では児童生徒のむし歯は少ないですが、歯肉や歯垢(しこう)、
歯列・咬合といった点の改善が必要と感じました。
秋に開催される学校保健委員会で結果報告をさせていただきたいと思います。
今後も学校歯科健診など地域医療に貢献できるよう、スタッフ一同努力していこうと思います。

★健診の様子です。

平成24年度 宮前平小学校の歯科健診の報告
更新日:2012/6/8

平成24年度宮前平小学校の歯科健診を4月20日(金)に行いました。
約500名の児童生徒を健診しました。
例年むし歯は少ない傾向にありますが、年々減少しているような印象を受けました。
秋に開催される学校保健委員会で結果報告をさせていただきたいと思います。
今後も学校歯科健診のみならず地域医療に貢献できるよういっそう努力していこうと思います。

★健診の様子です。

当クリニックの樋口先生がフィリピンセブ島の小学校へデンタルボランティアに行ってきました
更新日:2012/3/11

平成24年2月8〜12日の間お休みをいただき、フィリピンセブ島のサン・ローク小学校へデンタルボランティアに行ってきました。
母体はKADVO(kanagawa alliance of dental volunteer overseas)といい、デンタルボランティアだけでなく様々な活動をしています。

セブ島では主に歯科医師は診療、歯科衛生士は除石(口腔内清掃)、他職種の方は絵本や教材等を使った予防(ケア)を行いました。

私は現地の大学病院で働いている歯科医師とペアを組み診療にあたりました。 気温約30℃の中、小学校の教室を借りての診療でした。扇風機が1つあるだけのとてもいい環境とはいえない中で全員が汗だくで診療にあたりました。 歯みがきが正しくできていないため、とても多くの人たちがむし歯の進行により歯を失っていました。大人だけでなく子供にも多くのむし歯がある現実を目の当たりにして、予防ケアの重要さ大切さを肌で感じました。

生活環境が良いとはいえない地域でしたが有意義な5日間を過ごすことができました。 また、子供達と直接触れ合うことにより元気を分けてもらえました。 この充実した時間の中で得た経験をこれからの日々の診療に生かしていきたいと思います。

★診療の様子、一緒に診療した現地のスタッフです。
★子供達から元気を分けてもらいました。

院長が第17回みやまえふれあいフェスタに参加しました
更新日:2011/5/20

平成23年5月15日(日)に宮前区役所エリアで行われた第17回みやまえふれあいフェスタに院長が 宮前区歯科医師会のメンバーとして参加しました。

『お口の健康相談』というブースで、主に『お口のよろず相談』と『お口のバイキンを見てみよう』という 2つのことをしました。

『お口のバイキンを見てみよう』では、お口の中の磨き残しを少し取り出し、高性能な顕微鏡で見ることに よりお口の中のいわゆるむし歯菌などのバイキンを目で見ることができるのでお子さんなどを中心にとても 盛り上がってくださいました。実際に動いているバイキンを見るととてもわかりやすいので「歯を磨きなさい!」 の言葉よりも説得力があるようで親御さんにも喜んでいただきました。

『お口の健康相談』では、歯医者さんに行けばいいのか他のお医者さんに行けば良いのかわからない内容でも お気軽にご相談いただくことができ、気にされていること、悩まれていることの解決への入口をご紹介できた のではないかと思いました。

奥まった場所でしたので気付いていただけるかな・・と少し心配でしたが、予想をはるかに超える多くの方に お立ち寄りいただき、とてもやりがいのある1日になりました。

宮前区歯科医師会ではいろいろな地域のイベントでこのようなこのような催しをしていますので、見かけましたら 是非お気軽にお立ち寄りくださいね。

第17回みやまえふれあいフェスタのホームページ
   http://miyamaefesta.web.fc2.com/index.html

★バイキンの映像が映ります。迫力!  ★小さいお子さんにもわかりやすいですね

衛生士の金子が衛生士向けの雑誌「タフトクラブ」で紹介されました
更新日:2011/4/5

ケアルームでお口のクリーニングやお子さんの健診・フッ素塗布などを担当している衛生士の金子が 衛生士向け雑誌「タフトクラブ」で紹介されました。

「家族みんなでラクに楽しく。だからキシリトールなんです!」という特集の中で金子が日頃から取り組んでいる こと、目指していること などが2ページにわたり紹介されています。

診療を通じて感じていることや診療の際に心がけていること、あたためている取り組みなどについてお話する 機会はなかなかありません ので是非目を通していただければと思います。

待合エリアにご用意しております。
また「タフトクラブ」オンラインに掲載されていますのでこちらでもご覧いただけます。

「タフトクラブ」オンライン 記事のページ
   http://www.tuftclub.jp/web61/web61.html

★これが記事です              ★診療後に記者の方が来院されました

ケア型医療についての理解を深めてきました。
更新日:2011/2/21

1月23日(日)に横浜で開催された神奈川県歯科医師会・歯科衛生士会主催の講習会「長期経過症例を とおしてケア型医療の真髄に迫る」に 参加してきました。

当クリニックにはまだ足りないと思われる経験の部分を講師の内山先生が経験された長期経過症例から 吸収してきました。 そして、お口の健康を長持ちするためには、現在当クリニックで行っているケアが 重要であり必要であることを再確認できました。

これからもお口の健康の長持ちをめざした取り組みをするためにスタッフ一同努力していきたいと思います。

★歯科衛生士の金子と若宮も参加しました。
★大満足の笑顔です。  

日本フィンランドむし歯予防研究会主催セミナー「フィンランド・アメリカ・日本 それぞれのキシリトール」
更新日:2010/11/26

11月21日(日)に行われた日本フィンランドむし歯予防研究会主催セミナー「フィンランド・アメリカ・ 日本 それぞれのキシリトール」に 参加してきました。

院長、スタッフ総勢6名で朝9時30分から夕方5時までみっちりとキシリトールについての勉強をしました。 クリニックに戻ったらすぐにでも活用できる最新の知識を吸収してきましたので、さっそく患者さんに還元していきたいと 思います。

今後も患者さんのためになる事は努力を惜しまずスタッフ一同頑張っていきたいと考えております。
セミナーについての ホームページ
(日本フィンランドむし歯予防研究会)
   http://www.jfscp.gr.jp/koen/index.html

★キシリトール研究の世界的権威 エバ・サーダリン教授(フィンランド)
★キシリトールの普及が急激に進むアメリカのピーター・ミルグロム教授と
★前列左より 荻原先生、院長、金子、高村、向笠、高橋

日本フィンランドむし歯予防研究会に加入しました。
更新日:2010/7/20

日本フィンランドむし歯予防研究会に加入しました。

今年度に入り、かわわデンタル&ケアクリニックでは
「地域の子供たちのむし歯をゼロにする」                                        
という目標をたてました。

まず何が出来るかということを考えた結果、むし歯予防についてもっともっと勉強をすることにし日本フィンランドむし歯予防研究会に入会しました。

日本フィンランドむし歯予防研究会は、予防先進国フィンランドの予防歯科活動に学びながら、 楽しくむし歯予防できるように取り組んでいる全国の会員によって成り立っている団体で、調査研究活動や啓蒙活動を行っています。

日本フィンランドむし歯予防研究会の活動指針は
1)“むし歯”は予防することが可能な疾患であることを、日本国民に啓発していきます。
2)上記を達成するために、キシリトールを積極的に利用していきます。
ということです。

当院ではまずキシリトールの効果についてのチラシを作成し患者さんに配布したり、 今までより積極的にキシリトールの説明をするようにスタッフ全員で取り組んでいくことにしました。 キシリトール100%のガムとタブレットは引き続き販売していきます。ご興味のある方はスタッフにお声をかけてください。

『地域の子供たちのむし歯をゼロにする』という目標は大変な目標ですが、少しずつ取り組みを増やし 一歩一歩近づいていきたいと思います。

日本フィンランドむし歯予防研究会が運営するむし歯予防についてのホームページ
http://www.hanoyobou.jp/

日本フィンランドむし歯予防研究会ホームページ
http://www.jfscp.gr.jp/index.html

会員リスト
http://www.hanoyobou.jp/list/kanto.html#kanagawa


10月30日にハロウィーンのイベントを開催しました。
更新日:2009/11/13

今年も院内を飾り付けして、来院したお子さんにお菓子の代わりにキシリトールガムとグミをプレゼントしました。また、お菓子には
皆さんがむし歯にならないようにというスタッフの思いを込めたメッセージを同封しました。

これからもお子さんにとって歯医者=怖いというイメージを少しでも無くして、気軽に来院していただけるような
雰囲気作りを していきたいと思います。

★患者さんも仮装して遊びに来てくださいました!
★プレゼントしたお菓子とスタッフからのメッセージカードです。

宮前平小学校の歯科健診および学校保健委員会の報告
更新日:2009/10/9

宮前平小学校の歯科健診を6月11日(木)に行いました。
また、9月15日(火)に開催された学校保健委員会に院長が出席し歯科健診の結果報告および質疑応答を行いました。
学校保健委員会では学校関係者や保護者の方々の健康に対する意識の高さを再認 識することができ、
とても有意義な時間を過ごすことができました。
今後とも地域医療に貢献できるよういっそう努力していこうと思いました。

削らないお部屋ケアルームをリニューアル・増設しました
更新日:2009/5/9

以前から計画・準備してきました(詳しくはこちら)削らないお部屋ケアルームのリニューアル・増設が完了し、5月11日(月)から
新しいお部屋が 本格的にOPENすることになりました。

新しく導入した椅子は「休日をのんびり過ごすように、ゆったり、リラックスできる時間を提供します」というコンセプトのもとに開発され
今年の4月に販売開始されたばかりの最新の機種です。今まで使用している椅子がさらに進化したものになっています。
ケアルームにいらした際に是非ご体感下さい。

当院の1つの特徴である削らないお部屋ケアルームは慢性的に予約が取りにくい状態が続きご迷惑をおかけしていましたが、
お部屋が2つになったことで混雑が緩和とされると思います。

少しでも患者さんに快適にご利用いただけるよう今後とも努力していきたいと思っています。

★2つになった新しいケアルームです    ★これが新しい椅子です!!

院長が宮前平小学校の学校歯科医に就任しました。
更新日:2009/4/12

院長が平成21年4月より宮前平小学校の学校歯科医に就任しました。
今後は歯科健診、研修会等で休診することがあり、通院されている方にはご迷惑をおかけすることもあると思いますが
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
今後とも微力ながら地域医療に貢献できるよう努力していきたいと思います。

バレンタインデーのイベントを開催しました!
更新日:2009/2/22

平成21年2月14日(土)にバレンタインデーのイベントをしました。
男性の患者さんだけではなくすべての方にチョコレートをプレゼントしました。
歯医者さんでチョコレート?と思われると思いますが、チョコレートは歯医者さんが作ったキシリトール100%の虫歯にならない
チョコレートにしました。

ただ「お疲れ様でした」とお帰りいただくのではなく、この日はチョコレートをお渡ししたので、チョコレートがきっかけとなり
笑顔になられたり普段あまりお話できない方とお話する機会ができたりしました。
次回いらした際にも「この間はありがとう」と言ってくださる方もありお話のきっかけになりました。

今後もこのようなイベントを通じ患者さんの歯医者に対する抵抗感をより小さくし診療の際のより良いコミュニケーションに
つなげていきたいと思います。

★皆さんにプレゼントしました!
★プレゼントしたチョコレートです!
★今回もスタッフ高橋の力作のボードです。  
ケアルームの混雑緩和のためお部屋を2つにします。
更新日:2009/2/22

当院の1つの特徴である削らないお部屋ケアルームは開院以来、お子さんからも大人の方からも好評で多くの方にご利用いただいて
います。しかし、予約がとりにくい状態が続きご迷惑をおかけしておりこの状況を改善しなくてはならないと以前より考えていました。

ついてはケアルームに新しく椅子をもう1台導入しお部屋を2つにすることを検討しています。
新しい椅子を導入するにあたり患者さんとのコミュニケーションをより一層高めたいと考えています。

平成21年2月8日(日)に院長とスタッフでショールームに行き、現物に触れながら患者さんとの話しやすさ、座り心地、使いやすさなどを
試し確認しました。最新の機種でかつコミュニケーションの取りやすさを大切にしている良い椅子を見つけることができたと思います。

担当する歯科衛生士のトレーニングはすでに終了しあとはスタートを待つのみです。
春〜初夏にはお部屋を2つにできる予定です。ご迷惑をおかけしておりますがもう少々お待ちください!

★実際の椅子でいろいろと試してみました!

AED(自動体外式除細動器)を設置しました。
更新日:2009/2/1

平成21年1月よりAEDを設置しました。
AEDは突然心臓が停止した場合に電気ショックを与えて心肺蘇生を施す医療機器で、現在駅や公共施設などで導入が進んでいます。
厚生労働省人口動態調査によると心疾患による年間死亡者数は年々増加傾向にあり、平成15年では16万3千人となっています。
心臓突然死はいつでも誰にでも起こる可能性があるものです。発作を起こした後出来るだけ早くAEDを使用することで多くの命を
救うことにつながります。
平成16年7月より厚生労働省により医療従事者に限らず救急現場に居合わせた一般の方の使用も認められるようになりました。
より安心して診療を受けていただけるようこれからも努力していきたいと思います。

クリニックの中心に設置しました。

クリスマスのイベントを開催しました!
更新日:2008/12/27

院内にクリスマスの飾り付けをして来院されたすべての患者さんにクリスマスプレゼントとして歯ブラシをプレゼントしました。
皆さんに喜んでいただけたのではないかと思います。
歯医者は怖い、痛い、嫌だというイメージを少しでも良くできるように来年も色々なイベントを開催していきたいと思います。

★院内にクリスマスの飾りつけをしました。
★クリスマスプレゼントです!
★スタッフ高橋の力作のボードです。
今回はチョークで描きました。
 
日本デンタルショーに行って来ました。
更新日:2008/12/1

11月14日(金)〜16(日)にパシフィコ横浜で開催された日本デンタルショーにスタッフと共に参加してきました。
新しい材料や装置が展示されていたり、セミナーが開催されていたりして患者さんの治療に役立つことを勉強してきました。
スタッフともども大変有意義な一日になりました。
これからも患者さんのために少しでもお役にたてるように努力を続けていきたいと思います。

たくさんの最新情報を得ることができました!

10月31日にハロウィーンのイベントを開催しました。
更新日:2008/12/1

院内を飾りつけしてハロウィーン一色にし、来院したお子さんにお菓子の代わりにキシリトールタブレットをプレゼントしました。
とても楽しい1日になりました。
これからもお子さんが「また歯医者さんに行きたい!」と思ってくださるように楽しい工夫をしていきたいと思います。

★たくさんハロウィーンの装飾をしていつもと違う雰囲気にしま した!
 
★先生もスタッフもワンポイントの仮装をしました!
★患者さんも仮装して来てくれました!  
 
★スタッフ高橋の力作のボードです!  
 
▲ページトップ